私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社クエスチョンサークル

ABOUT 会社紹介

「問い」を用いて、個人や組織が持つ可能性を最大限発揮できる世界を目指す!

【会社概要】 ■設立:2019年10月1日 (創業2007年10月1日) ■事業内容:クエスチョン思考による組織開発、及び支援型リーダーシップ開発 └"問い"を活用した独自の組織開発プログラム「クエスチョンサークル」を通じて、クライアント企業の組織開発とビジネスリーダーの支援型リーダーシップの開発を支援しています。 【私たちの想い】 社名のクエスチョンサークルには、「Question(問い)によってCircle(仲間)をつくる」という想いを込めています。 私たちが定義するCircleとは、視点の違いを楽しむことで生まれる健全な衝突を歓迎し、個人や組織が持つ可能性が最大限発揮される関係性のことです。 ---------------------------------- ●Vision [実現したい世界] 問いを用いることで、個人や組織が持つ可能性を最大限発揮できる世界 ●Mission [我々の使命] 問いが持つ可能性を探求し、 視点の違いを楽しめる関係性、健全な衝突をも歓迎できる関係性をつくる ●Value [大切にする価値観] ◇本人の中に答えがある ◇視点の違いを楽しむ ◇問題解決の前に問題発見 ◇Circleの真ん中に問題を置く ---------------------------------- 【特徴】 ■前進である株式会社メロスパートナーズ(当社代表・宮本の個人事業)が12年間取り組んできた組織開発の事業をベースに、2019年10月に株式会社クエスチョンサークルを設立しました。長くお付き合いいただいている顧客との繋がりもあり、設立当初から安定した事業基盤があることが特徴です。

BUSINESS 事業内容

どんなことをやっているか?

"問い" を用いた組織開発プログラム「クエスチョンサークル」
■クエスチョンサークルは、アクションラーニングのという組織学習プログラムをベースに行動と学習のサイクルを繰り返し、職場における関係性の変化を促す半年間のプログラムです。 ■「質問会議」と呼ばれる質問縛りのセッションをはじめ、相互理解や自己発見を促す様々な仕掛けを設け、その半年間を2期、3期…と継続することで、顧客の組織において“問い合う関係性”や”視点の違いを楽しむスタンス”、“支援型リーダーシップ”が醸成されるきっかけをつくっています。